2016年12月21日水曜日

今日は冬至だそうで Hoy es al solsticio de invierno 2016

一番日中の時間が短いとされる冬至が今日らしい。
札幌は最近雪が多くて日の暮れるのも早くて暗い日が続いていたが、明日から春に向かっていくということかな。
ただ夜明けが早くなるのは1月になってからで、日没が遅くなるんだと今日聞いた。
しかし寒い日はまだまだこれから続くけれど、なんとなく気分がいい。

ダークサイドに落ちていたけれど、脱出して前向きな気持ちになっているし、心に春を持って、残りの日々を創作的、建設的に生きていこう。
もう間違いなくこれまでよりも、終わりの日々の方が多いはずだから、そうしないともったいない。
悩んで長く過ごしてきたが、もう悩まなくてもいいんじゃないかな。
どっちにしてもこのまま突っ走るしかないなら、どうせならポジティブに進む方がいい。

2016年12月4日日曜日

ダークサイドに落ちているようだ Me parece estar al lado de oscuro.

気分が深く沈み込んでいる。
困った。

こんな時は好きなものに囲まれよう。

僕の好きなもの・・?

ここにあるのはAhoAhoだ。
パラグアイの民話の妖怪だけど、思い入れが強い。

スターウォーズや飛行機も好きだ。
それからネコも大好きだけど、今はいない。

映画ならバックトゥザフューチャーも、ジェイソンボーンも好きだ。
最近スターウォーズもジェイソンボーンも新作が公開されたな。

バックトゥザフューチャーも新作やってくれないかなぁ。
でもドクやマーティが2人ともあまりにもはまり役で他には考えられないから、リメイクが難しいのは分かる。

そういう意味ではネバーエンディングストーリーをハリーポッター並みのスタッフと技術で作ってくれないかなぁ。
前のはミヒャエル・エンデさんが可哀想だった。
あれではまるで子供だましだ。

うーん。
あと好きなことは何だ・・?

あ、やっぱりマーカスミラーだな。
最近のノリいい曲聴いて、絵でも描いて・・少しでも気分上げないとダークサイドに引き込まれる・・・。
May the force be with me!!!

2016年11月28日月曜日

自分の行動が記録される便利なアプリ App útil para saber cada action diaria

少し前にやっとスマホに変えたボクですが、iPhone 6sなので、もはや一世代古くなりました。早いなぁ。
それでも古くからのMacユーザーで、今もiMacを使っている身としては、AirDropが便利で、カメラや録音機代わりに使っているので、もうやめられません。

実を言うとGoogleのPixelの話を聞いてから、ユーザーは無料で保存容量が無限大だということなので、すごく気になっています。
いろんな意味でGoogleがよく見えるこのごろ。パソコンもWindowsじゃないかっこいいオリジナルOSで出してくれないかなぁ・・。

Appleは、カリスマだったスティーブ・ジョブズさんが亡くなって、以前追い出された時のAppleの迷走ぶりが思い出されて、また製品が混乱しないか心配です。

最近出たMacBookProの実物をまだ見ていないのですが、タッチバーがなんだかカッコ悪く思えて、お店でMacBookのProじゃない方の実物に触ったら少しチャチく感じたので、不安がもやもやと湧き出しているのです。早めにお店で確認しなきゃ。

でも、このiPhone 6sは気に入っています。
ホームボタンが壊れやすいとかバッテリーがすぐ減るとか聞いて不安になり、アシスティブタッチの設定にしたり、アプリをできるだけ省エネモードにしたりしていますが、表面の手触りや使いやすさ、Siriの存在などで結構満足感があります。

ただカバーをつけているものの、ボクは何回も床に落としているので、ストラップが簡単に付けられる構造だったらもっといいのになぁとか思ったりしています。
防水は7で実現したので惜しかったけど、イヤホンジャックが無いというので、まぁ6で今のところ良かったかな。


それで!本題ですがProtoGeoというところが作成している「moves」というアプリを紹介されて入れてみたらすごく便利で、デフォルトで付いてたヘルスケアと合わせて重宝しています。

このmoves無料なんですが、自分の行動が携帯を落ち歩くだけで経路がリアルタイムで記録され、後で確認できるのがなんか愉快です。デザインもキレイだし、出張日の確認にも使えるし。
消費カロリーも設定をいじれば表示してくれます。
いいなぁ・・。

一個不満を言うと、少ししか止まらなかった場所は、当然移動途中とみなされるのですが、やっぱり入れたいと思い色々押してみたけどできませんでした。

経路や時間が地点とともに記録される。

2016年11月21日月曜日

ハーフマラソン media maratón

しばらく更新していなかったブログですが、忘れないうちに記録しておきたいことがあるので久しぶりに書こうとおもいます。

先日・・と言っても10月2日でしたが札幌ハーフマラソンに参加してみました。途中で1〜2kmくらい歩いてしまいましたが、完走証書をいただきました。
時間は約2時間半と情けない結果でしたが、まぁ初参加なのでこんなもんかなと勝手に考えています。
記録を見ると、後ろの方のスタートだったので最初歩かざるを得ない団子状態を抜けたので最初の5kmは35分くらい。次の5kmは頑張って25分、そしてバテ始めた10kmを超えた次の5kmが40分かかり、最後の5km(少し歩いた区間)は50分かかっていました。
来年も参加したいので、目標を2時間にしたいと思いました。


練習は約2か月間、2日に1度くらいのジョギング。その前の1か月は帰宅の際に3駅前に降りて歩きました。
最初は全く走れなかったので、体力作りに歩き始めた訳です。
ジョギングは近くの公園でぐるぐる回ったのですが、2か月前でも数100m走っては歩くの繰り返しがしばらく続きました。これは無理かもしれないと思いながら、あきらめずにコツコツ走っていたら、ある日ふと自分なりに走るコツが分かり、1周することが急にできるようになりました。
そのコツは、本当に何気ないフォームの変化です。前に進むのがしんどくなったので、その場で駆け足するようにしてみたら、急に走りを止めて歩かなくても長く走れるようになりました。
一体どういうことか分かりませんが、前に進む意識を止めて「その場駆け足」をするようにしてみただけです。

これで調子に乗ったのですが、確かもう1ヶ月少し前でした。これは距離を長くしていかなければと焦り、携帯のカレンダーに大会の日から逆算した距離数を入れました。1周〜12周まで。
というのも、iPhoneに入っていたヘルスケアアプリで距離を確認したら、この近くの公園「農試公園」は、ボクの走るコースでは3周したらちょうど5kmだったからです。
つまり6周10kmなので、12周で目標の20kmという計算です。

ところが・・・物事は計算通りにはいかないもので、実際には10kmまでしか走れませんでした!
もちろん体力的な問題もありましたが、何より時間がかかり過ぎるのです。10km走るのに1時間を要するため、20kmの練習にはどう考えても2時間、もしかしたら休憩や前後の準備合わせると3時間はかかります。
そんな時間は働いている人間にはなかなか取れません。なお悪いことに仕事も忙しい時期になり、休みの日も持ち帰り仕事に追われたり出張が入ったりして、10kmの距離しか走れない状態で当日を迎えてしまいました。

ボクにハーフマラソンを教えてくれた走りの先輩の「10km走れるようになったら大丈夫ですよ」という言葉を頼りに、当日は不安を抱えて臨みました。
緊張していたのか荷物を預けたりしているうちにイヤホンを失くしてしまい、音楽を聴きながら走るという目論見がまず崩れてしまい、嫌な予感がよぎりました。
集団の後ろの方で待っていると、周辺の会話が聞こえて来ました。「去年は初参加で完走できなかったから今年は頑張ろ」。
ボクは心の中で、「え!走れないこともあるの?そういえば5kmや10kmのゲートで、遅すぎる人は強制退去させられるようなことが書いてあったな・・」とますます不安になりました。

スタートしてしまえば思いのほか快調で、真駒内公園から大通までは順調で、沿道の応援にハイタッチで応えたりしてニコニコと走ることができました。
しかし!
ところが10kmを超えたところで心の中に未知の距離に対する不安がモクモクとわいてきて、15kmあたりで給水場をきっかけにとうとう歩いてしまいました。
少し歩いてまた走り始めましたが、18km過ぎに頭がクラクラした感じがしてまた歩きました。そのまま歩いてゴールしようかと思いましたが、ゴールの真駒内スタジアムの歓声に押されスタジアムに入る少し前からまた走ることができました。
そして!最後はレベルの低いデッドヒートを仕掛けて来た方がいたおかげで、競うように走ってゴールインすることができました。

直後に渡されたポカリスウェットのなんと美味しかったことか!一気に飲んでしまいました。もう一本欲しかったな。

少し前、雪が積もった。慌ててタイヤ交換をした。
さて、最近はまた走ってないので、せっかく少しは引き締まった身体がまたぷっくりし始めました。
でも雪が降ると無理です。
何かいいトレーニングを考えなくてはいけないなと思うこの頃です・・。