コンサートポスター。19時〜になってる |
出来た時はスペイン文化センターの名前にもなっているスペインの征服者Juan de Salazarさんが作った砦だったというこの街の人口は、今や50万人以上。周辺の市町村を併せたグラン・アスンシオンでは250万人以上が暮らす。
8月に入っていろいろパレード等のイベントが行われていたようだがなかなか行けず、やっと昨晩、カテドラル前で設立475周年を祝う「アスンシオン・セレナード」と銘打った大コンサートが開かれたので、師匠達と見に行った。
カメラを忘れたので写真は無い。
ーーーーー
ポスターには午後7時からとあったので、昨年の200周年の大コンサートの時は、どうせパラグアイ時間だろうと少し遅れて行ったら、入れないし全然見えなかったしで辛い思いをしたので、7時の10分ほど前に行った。
大きなコンサートの時や人気のあるイベントは、みんなよく知っていてすぐに満員になるから、「1時間くらい待つ気でいないとダメだ」と言い合って座った。
でも、マイクのセッティングに追われているし、椅子の並べ方でもめてるし、なんだか全然始まる気配が無い。
でも観客は半分ほど入り始めていたので、場所取りがてらそのまま待つことにした。
前3列はVIP席になっていたので、我々はたまたま開いていたど真ん中の4列目に座った
ーーーーー
カテドラルhttp://4cdelluiscampino-fagf.blogspot.com/ |
う〜ん、今からミサってことはやはり1時間は待たされるなぁと、のんびり構えていたら、8時になってもちっとも始まらない。
前のVIP席はガラガラなのに、客席はもう満員で周囲では立ち見が大勢出ている。
おかしな光景だ。
なんか議員さんの奥さんらしきキラキラ派手派手なおばさんが今頃やって来たにもかかわらず、スタッフにVIP席の拡大を要求し始めた。
みんな座っていてもう無理だとスタッフが困っているのに、やたらしつこく傲慢な態度だ。
最後には拡大をあきらめて一番前にどかんと座ってタバコを吹かし始めたが、なんてヤツだと思った。
権力を握ると家族までおかしくなるのか。
ーーーー
遅れることに慣れているように見えるパラグア人達も、1時間以上待たされてさすがに文句を言い始めた。
拍手が湧き開催を促す。みんないらだっているようだ。
しばらくして主催者側からマイクで、中でまだミサが行われているので待ってくれという趣旨の説明があった。
しかしそんなこと最初から分かっていたはずじゃないか。
でもこの教会がらみには客席は納得したらしく、一応静かになった。
ーーーーー
華やかに繰り広げられたダンス(ABC新聞サイトから) |
取り巻きの連中が多いのでVIP席がやっと7割方埋まった。
そのとき、もう時計は9時を回っていた。
少しして、やっとテレビで見たことのあるダミ声の司会者が現れて、大きな声で開会を宣言して、やっとショーの開始だ。
それから!
ざわざわと入口付近が騒がしいと思ったら、なんと大統領のフェデリコ・フランコが現れた!
手を伸ばせば届きそうな、ボクの3席前に座った。
婦人らしき方を連れているが、SPはいないか離れているようだ。大胆だな。
観客から「フェデリコ、フェデリコ!」の声が湧く。
しかし同時に「ゴルピスタ(クーデター首謀者)!」の叫びがあり、一人の婦人が近づいてフェデリコを指差しながら強い口調で何か喚き始めた。
(この模様は翌日のTVニュースで流れていたが、僕らの姿も客席に映っているのを見る事ができた)
ーーーーー
エンディングは花火!(ABC新聞サイトから) |
あとは夢のような素敵なひと時だった。
華やかな伝統的なダンスの数々、ラテン・バンド、アルパ演奏・・。
見たこと聞いたことあるものもあったが、昨晩のはかなりレベルが高く規模の大きいパフォーマンスだったので、パラグアイ音楽を満喫できた。
まだまだ続きそうだったが、夜中過ぎても平気な勢いだったから我々は早々に抜け出した。
実際に夜中過ぎまでやっていたようだ。
ーーーーー
レストランBOLSI |
http://www.bolsi.com.py/
ここはおそらくアスンシオンで一番有名なイタリアン・レストランだ。
この夜は満員だったが、「2分待って」と言われて、10分くらい待って入れた。
バルサミコで煮たベーコン巻きの柔らかな牛ステーキと、鶏肉のミルキーなソースが掛かったニョッキ、こんがり焼いた鶏肉が入ったサラダという夕食を、赤ワインと共に食べた。
美味しかった。
心地よく贅沢な気分だった。
ーーーーー
今日は祝日で、やはりセントロでは様々な行事やパレードが一日中(そして今も)行われていたらしいが、ボクは一日家にいて仕事などして過ごした。
外からは音楽が始終聞こえ、花火の音が響いていた。
ちょっと行きたかったコンサート |
親善試合なので、報道もほとんど無かった。
パラグアイ人、いや南米全体の傾向なのかもしれないが、扱いが極端だな。
ーーーーー
年末まであと少しとなったパラグアイ生活。
最後に少し充実させたいが、このまま駆け込みでバタバタと気忙しく終わるのかな。
まぁそれもボクらしいか。
あの当初の初海外の大きな不安感を思い起こせば、充分楽しく過ごせたと言えるしね。